第22回『トークサロン』のご案内

 今月の『第22回えんじゅトークサロン』は、誰でも知っているブドウの新品種「シャインマスカット」を開発した山田昌彦先生から、開発に関するさまざまな事柄をお聞きします。

 山田先生は、長年にわたり国立機関である『農研機構』でブドウ・カキの品種改良や栽培技術の研究に従事し、あの有名な「シャインマスカット」や「クイーンニーナ」などブドウ14品種を開発育成しました。「シャインマスカット」では園芸功労賞、品種改良の研究では日本農学賞を受賞されています。また、日本大学 生物資源科学部の特任教授として、若い人の育成にも尽力されています。

 あの今までに無かった味の美味しいブドウ、大粒で種なし、皮ごと食べられる「シャインマスカット」。それがどのようにして作出されたのか、その品種特性と栽培技術、そしてこれからの展望などを話していただきます。

 世界的な傑作品種である「シャインマスカット」の開発者から、直接に話を聞ける機会は滅多にありません。加えて嬉しいのは開発者自らが、八郷において家族でブドウ園を開設し栽培している事です。
 ぜひ、今回の『トークサロン』にご参加下さい。お待ちしております。

 日時: 2023年 4月22日(第4土曜日) 1400~
 講師: 山田 昌彦
 テーマ: ブドウの新品種「シャインマスカット」の開発について
 参加費: 1500円/人 (珈琲、お菓子付き)

◉ 参加を希望される方は、早目に下記のところまで連絡してください。
 申込問合先:Tel. 080-9295-4893(野村), 090-4425- 4679(木崎)
 メール: bookcafe.enju@gmail.com または、ホームページの連絡先ページから
 ※ 今回から夏時間となり、開始が午後2時となります。

今日(4/1)のえんじゅ近くの梨畑