10月度『えんじゅトークサロン』のご案内

八郷の山麓に点在する茅葺き民家。その美しい風景は「にほんの里100選」にも選ばれました。しかし、今、その古民家が急激に消えつつあります。青柳地区では、もう「えんじゅ」とお隣りの本家しかありません。

 今月の『えんじゅトークサロン』では、筑波大学名誉教授・日本茅葺き文化協会代表理事の安藤邦廣先生に「八郷の茅葺き民家の保存と活用について」話していただきます。安藤先生は、日本の茅葺き民家研究の第一人者であり、特に八郷の茅葺き民家については、先生をおいて他に語れる人はおりません。お住まいも「えんじゅ」の近くにあって、長いこと八郷の茅葺き民家の変遷を身近に見てこられました。

 今回のトークサロンでは、安藤先生から茅葺き民家の文化的な意義や歴史、そして現存する茅葺き民家の将来像について講演をいただき、参加者の一人ひとりが、これからも長く存続させる為にはどうしたら良いかを考える場としたいと思います。
多くの方の参加をお待ちしています。

 ◉ 参加を希望される方は、早目に下記のところまで連絡してください。

  日時: 2022年10月22日(第4土曜日) 14時~16時
  参加費: 1500円/人 (珈琲、お菓子付き)
  申込・問合せ先:Tel. 080-9295-4893(野村)、090-4425- 4679(木崎)
  メール: bookcafe.enju@gmail.com 
または、ホームページの連絡先ページから