昨日、新緑が美しい『えんじゅ』で、今年度初の第14回トークサロンが開催された。今回も大変盛況で約40人もの参加があった。いつになく若い人の姿が目立ったように思える。
今回は筑波大学教授の田村憲司先生による土壌の話である。土壌とは何かから始まり、その構造や種類などについて土壌学の基礎的な知識を丁寧にわかりやすく話して頂いた。災害を防ぐためにも自然の土壌を保全することがいかに大切であるかを知ることができ、続いて、成功している自然栽培の土壌構造についてや、現在モンゴルなどで進行している土壌の破壊と私たちの生活との関連にも話は及んだ。
田村先生に専門的な内容を噛み砕いてわかりやすく説明していただいたおかげで、今回のトークサロンも有意義で刺激的な会を実現することができた。話が終わっても、たくさんの人が先生を囲んでの質疑応答が長く続いていました。
田村憲司先生、本当にお疲れ様でした。ありがとうございました。
